ベイシアというスーパーをご存じでしょうか?
ベイシアは群馬県発祥の複合型スーパーであり、関東を中心として地方にも出店している大型スーパーです。
以下出店している都県になります。
群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、千葉県、福島県、新潟県、長野県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県の1都14県
ですがベイシアはスーパーを運営しているだけではありません…!
なんとベイシア傘下に入っているのは、ホームセンターと言えばCAINZ
そして作業着店で有名なお店といえば…WORKMAN
この2つの店舗も持っているのです!!
ベイシアのスーパーに行ったことはないけど、上記2つの企業にはお世話になった方も多いはず。
そんなベイシアから製造・販売している
ベイシアプライベートブランドマイルドブレンドを購入致しましたので、
レビューしていきたいと思います!
余談ですが当ブログでは他のスーパーブランドのコーヒーをご紹介しています。
興味のある方是非ご覧ください。
クリックできる目次
ベイシアプライベートブランド マイルドブレンドインスタントコーヒー


苦味 ★☆☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
甘味 ★☆☆☆☆
コク ★★☆☆☆
総評 ★☆☆☆☆
苦味 ★☆☆☆☆
確かに商品名に書いてある通り、苦味はマイルドではあります。
マイルドではありますが、本当にただそれだけです。
苦くて黒い汁を飲んでいるような感覚に陥りました。
しかも飲んでる途中で妙な異臭を感じられました。
「コーヒーってこんな変な臭いしてたかな・・・?」
とはっきり思ってしまうレベルです。
渋味がある、酸味がきついならまだ良いのですが
異臭を感じられるのははっきり言って✖です。
酸味 ★★☆☆☆
最初飲んだ時に結構強い酸味が来たと思ったのですが、
きつく無い程よい酸味を残した味わいへと変化していきます。
酸味はかなりいい線を行っているとおもうのですが・・・ちょっともったいない。
甘味 ★☆☆☆☆
甘味は皆無です。飲んだ時ちょっとだけ甘い香りがしたのでせめて香りだけでもと思いましたが
やはり例の異臭が鼻をくすぐります。
この異臭さえなければ…!
コク ★☆☆☆☆
コクに関してもそこまで悪くはありません。
ほどよい苦味とまったりした酸味が醸し出すコクは美味しいと思うレベルです。
ですが!!
先ほども書きました通り、妙な異臭が全てを台無しにしてしまっています…。
上手く言うことは出来ませんが、ただただ異臭だけは勘弁してほしかったなと思う次第です。
ただこれはホットコーヒーで飲んだ場合のみに出てきた異臭で
アイスコーヒーにしてしまえば、この妙な臭いはかなり薄くなりました。
この香りが好きな人もいらっしゃいますし嫌いな人もいらっしゃるので
まずは一度お試しください。
ベイシアプライベートブランド マイルドブレンドインスタントコーヒー他の人の良い口コミと評価!
残念ながら情報がありませんでした。いい口コミはおろか、悪い口コミも見当たりませんでした。
基本情報

容量 100g
値段 税込み300円
製法タイプ フリーズドライ(スプレードライも有)
焼き加減 中煎り?
購入出来る場所 ベイシア
容量 100g
容量は100g固定で、スプレードライもありますが、同じ100gでした。
1日一杯2g使うと計算した場合、約50日間持つ計算になりました。
値段 税込み300円

100g入ってなんと税込み300円という破格な値段設定になっています。
一杯なんと10円を切る6円という結果になりました。
これならがぶがぶ飲んでも財布には優しいですね。
製法タイプ フリーズドライ
こちらフリーズドライ製法になっております。
一応スプレードライ(スペシャルブレンド)もございますが、こちらの方が若干安い値段設定になっております。

フリーズドライでもこの味なのに…スプレードライだとまたどんな味がするのか…?
スプレードライですと1杯2.5円で飲めちゃいます。恐ろしい価格です!
ちょっと気になりますね。
焼き加減 中煎り?
明確な情報がありませんでしたので、こちらの独断での判断として中煎りと判断させていただきました。
マイルドブレンドということで、そこまで強くない苦味とほどよい酸味ということだったので、今回は中煎りと判断致しました。
購入出来る場所 ベイシア
こちらの商品ベイシアのプライベート商品ということですので、ベイシアの店舗のみでの購入可能です。
もしどうしても手に入れたいというのであれば、ネットでの購入を強くお勧めいたします。
こんな人におすすめ!
- 値段が安いコーヒーを探している人
- ベイシアによく通う人
- カフェイン接種が目的な人
最後までお読みいただき、ありがとうございました。