ドリップコーヒーを淹れるために必要な器具は何?絶対に必要な道具4選

「インスタントコーヒーに加えて、ドリップコーヒーを楽しみたい!」

2020年のコロナの影響によって、おうちに籠ることがありましたね。

しかし最近ではジワジワ脱マスクや制限なども緩和され、大分落ち着いてきました。

そんな中で、「コーヒーを新しく始めた!」という方も大勢いらっしゃると思います。

そしてこれからもコロナ禍に関係なく、「新しくコーヒー始めたい!!」

という方もこれから増えてくると思います。

コーヒーを趣味にするメリットの一覧はこちらの記事をごらんください。

[blogcard url=”https://coffeeiroiro.xyz/cofeewosyuminisurumeritto5sen/”]

新しくコーヒーを始める方にとっては、

「どんな道具が必要なのかな?」と混乱してしまいますよね。

そんなことで、絶対に必要な道具を一覧表でご紹介します!

ドリップコーヒーを始めるために必要な道具4選

  1. レギュラーコーヒー粉
  2. ドリッパー
  3. ペーパーフィルター
  4. ドリップポット

たったのこれだけです!

コップと鍋(電気ケトル)も必要ですが、どこの家庭にも置いてあると思ったので省きました。

それでは、ひとつひとつ紹介しましょう。

 

1.レギュラーコーヒー粉

当たり前ですがコーヒーを飲むためには、レギュラーコーヒー粉が絶対に必要ですね。

レギュラーコーヒーとは、お湯に溶かすタイプのインスタントコーヒーとは違い、

焙煎した豆をミルで挽いた粉になります。

パッケージには必ずレギュラーコーヒーと書いてありますので、間違っても

インスタントコーヒーを購入しないようにしてください。

 

2.ドリッパー

ドリッパーとは、ペーパーフィルターでレギュラーコーヒー粉を濾す際に必要不可欠な道具です。

ドリッパーが無いと、残念ながらレギュラーコーヒーを作ることは不可能です…。

地味な役割を担った道具ですが、コーヒーを作る際には寛大な影響を与える道具と言えるでしょう。

 

なんとこのドリッパー。100円ショップで購入することが可能です!

形状などにも種類があり味に影響を与えることもありますが、

新しく始める方・なるべく安いドリッパーを購入したいという方には、100円ショップでの購入を強くお勧めします。

3.ペーパーフィルター

ペーパーフィルターとは、コーヒーを濾す際に必要な紙製のフィルターを指します。

ペーパーフィルターもコーヒーを作る際に必要不可欠な道具です。

最悪、キッチンペーパーやティッシュなどでも代用は可能ではあります。ただし…

紙の臭いがコーヒーに付着してしまいます!

コーヒーのために作られた紙。それがペーパーフィルターという道具です。

消耗品のため、ペーパーフィルターは2個以上の購入をお勧めします。

そしてなんと、こちらもドリッパー同様に100円ショップにて購入することが可能!!

ペーパーフィルターのサイズにも寄りますが、70~90枚ほど入っているため一つ買えばしばらくは持ちます。

変にケチらず、絶対に購入しましょう。

4.ドリップポット

ドリップポットとは、コーヒーを淹れるために作られた専用のポットと言っても過言ではありません。

「ドリップポットじゃなくても、鍋とか電気ケトルとかでそのままお湯を入れていいのでは?」

と思うかもしれません。

ですがわたしは、美味しいコーヒーを飲むためには

絶対に、ぜーったいに!!

ドリップポットの購入を強くオススメします!!

このドリップポットがないと、本来持っているコーヒー豆の美味しさを引き出すことが出来ません。

ドリップコーヒーには淹れ方のルールがあります。

そのルールを守るためには、鍋や電気ケトルなどは言語同断!

それくらい、ドリップポットの必需性を強く訴えます。

ドリップポットも100円ショップなどで購入可能ですが、在庫切れの場合が多いです。

少し高くなってしまいますが、それでも1500円程度で購入可能です。

ここはケチらず、ドリップポットを購入しましょう。

この記事のまとめ

必要な道具をここに再びまとめておきます。

  1. レギュラーコーヒー粉
  2. ドリッパー
  3. ペーパーフィルター
  4. ドリップポット

どれかが一つでも欠けてしまうと、美味しいコーヒを入れることが出来なくなってしまいます。

ドリッパーとペーパーフィルターは100円ショップでも購入可能なので、お近くのお店に行ってみましょう。

またペーパーフィルターは、他の道具(キッチンペーパー・ティッシュ)でも代用可能ではありますが、紙の臭いが付着してしまうので、辞めておきましょう。

そして、絶対に忘れてならないのがドリップポットです。

この3つは必ず購入しておきましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)